拉麺旬報 > 日本散歩 TOP(フレーム) > 薬師塚古墳

日本散歩


薬師塚(やくしづか)古墳
◎群馬県群馬郡群馬町保渡田1872(西光寺) 。 mapfan
『西光寺』下の空き地に数台停められる。

◎参考リンク。
群馬町ホームページ上毛野はにわの里公園園内マップ設備案内


◇◆◇◆◇

今日の古墳巡りの目的地、上毛野はにわの里公園に来ました。まずは、保渡田古墳群の一番奥、薬師塚古墳から散歩しましょう。

保渡田薬師塚古墳


この古墳の前方部には『西光寺』が建っていて、東の後円部には神社があります。

保渡田薬師塚古墳 保渡田薬師塚古墳


国指定史跡
 保渡田薬師塚古墳(ほどたやくしづかこふん)
保渡田薬師塚古墳の西側の説明看板
指定年月日 昭和六〇年九月三日

国指定重要文化財

 上野国保渡田薬師塚古墳(こうづけのくにほどたやくしづかこふん)出土品
指定年月日 昭和一四年九月八日

 この古墳は前方後円墳でかなり変形を受けているが、発掘調査の結果では三段に築かれ、斜面には石垣をふき平坦部には円筒埴輪を巡らすことが判明した。全長一0五m、高さ六mで、周囲は二重に堀を巡らし、堀を含めた全長は一六五mを測る。 保渡田古墳群の中で最後に造られ、五世紀末〜六世紀初頭の年代が推定される。後円部頂上には凝灰岩をくりぬいた船形石棺があり、出土品は江戸時代にこの中から発見された伝承がある。出土品には小型の国産鏡・装身具の各種玉類・儀式の際に馬を飾る馬具類があり、中でも馬具は二例を除き鋳造品で、国内に類例のない特殊なものといえる。
  平成一五年三月三〇日
群馬町教育委員会


神社へと登って行きましょう。

保渡田薬師塚古墳 保渡田薬師塚古墳


神社の境内には小さな小屋があり、そこには巨大な船形石棺が置いてあります。石棺を見たのは初めてです。こんな重いものをよく造ったものです。

保渡田薬師塚古墳 保渡田薬師塚古墳


散歩した日・・・二千三年六月二十一日 店主。


   

日本散歩
Copyright(C) 1996-2003 Raumen Syunpou. All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送